「たかよし麺類食堂」(富山市)
富山市石倉町の「たかよし麺類食堂」へ。創業が昭和23年という老舗店。「麺類食堂」という店名とともに、店内は昭和レトロな雰囲気。扉を開けるとまさに”ALWAYS”の世界にタイムスリップしたかのようです。”麺類食堂”ですので、うどん、そばもありますが、今日は中華そばを注文。スープからはふわーっと薫る動物系がらの匂い。見事に透き通ったスープはアッサリの中にも旨みとコクを感じます。醤油と塩の中間のようなスープ。この味、この匂い、うーん、とっても懐かしいです。中細縮れ麺は昔ながらの麺の味。チャーシューもやや堅めで、まさに昭和の中華そばです。私のほかに客がいなかったせいか、ご主人はラーメン作りを終えると店内でテレビ鑑賞。このマイペース的な雰囲気が”ALWAYS”の世界です。価格もリーズナブル。何もかも昭和に戻ったかのような、そんな「たかよし麺類食堂」でした。
| 固定リンク
「ラーメン(富山県・東部)」カテゴリの記事
- 「岩本屋 富山新庄店」(富山市)(2012.09.11)
- 「富山麺遊会 @とやまグルメランドinおやべ」(富山市)(2012.09.09)
- 「麺飯屋 醤」(富山市)(2012.09.06)
- 「こられん華」(富山市)(2012.09.05)
- 「麺家いろは CIC店」(富山市)(2012.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして、BRITISH STEELと申します。これまで貴ブログをずっと見てきました。楽しみにしているブログですわ。たかよし殿とは渋いところに突撃されますね。わすも中華そばを以前食べましたよ。石倉町界隈はふじいのお好み焼き、焼き肉屋、天ぷら屋、餅屋、スナックなど、まさに正しい昭和を体験できるスポットですね。
投稿: BRITISH STEEL | 2012年3月 2日 (金) 07時59分
BRITISH STEELさん、はじめまして。「たかよし麺類食堂」、まさに昭和にタイムスリップしたかのような空間でした。確かにあの界隈、味わいがありますね。
投稿: ジャイアント | 2012年3月 2日 (金) 20時53分