ラーメン(長野県・南信)

「凌駕ZERO」(上伊那郡箕輪町)

箕輪町の「凌駕ZERO」。今年1月3日オープン、人気店「凌駕」の南信進出店です。日曜日のお昼時、さすがに行列です。店内はお洒落な雰囲気。メニューは凌駕IDEAと同じような感じです。今日は基本の煮干醤油ラーメンの特製を注文。スープは一口飲むとふんわり広がる煮干し味。それほ強くなく程よい煮干しの風味。細縮れ麺はスープがよく絡んでくる。チャーシュー、味玉もやさしい味わいで、このラーメンとの相性もいい。今度はつけ麺やにぼ二郎も食べてみたい。ここ独自のメニューがあればよいとも思う。336 337

| | コメント (0) | トラックバック (1)

「らーめん じゃげな 南箕輪店」(上伊那郡南箕輪村)

「じゃげな南箕輪村店」へ。入店時、店内に太鼓が鳴り響く。今日は店員さんおススメ、ふんわり玉子のトッピングがサービスの炙りチャーシュー麺を注文。スープはやや油多目ながら、魚介の風味も効いてコクもあって旨いスープ。自家製のつるつる麺は喉越しもいい。何よりド迫力の炙りチャーシューの存在感。柔らかくて香ばしく、味もよく染みて絶品の旨さ。ふんわり錦糸玉子もほんのり甘みもあって幸せ気分に。ボリュームもあって満足の一杯です。食べ終わって店を出るときに「いってらっしゃい~」の声が心地よく響きます。335

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「麺屋 二八」(伊那市)

伊那市の「二八」へ。今日はまぜそば(醤油味)を注文。スープ付き。ソース味も選べる。食べる前によくかき混ぜる。麺は中太ストレートの蒸し麺。伊那名物ローメンのような舌触りが楽しめる。醤油味に豆板醤のピリ辛さ、玉子のまろやかさなど、いろいろな味が加わって見事に調和したとても旨いタレ。麺によく絡めて食べると絶妙の味わいに。キャベツともやしもたっぷり。とても美味しいまぜそばです。040

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「金色の支那そば@ラーメンファンタジスタ」(長野県)

ラーメンファンタジスタ2ndステージ。信州ラーメンを新提案!麺屋宮坂商店×頑固ラーメン味平×信州麺屋一本軒による金色の支那そば。信州の素材を最大限に生かした醤油ラーメンがコンセプト。スープはほんのり甘みがあって、きらきらと輝くまさに黄金のスープ。たまり醤油のジュレがトッピングされ、溶かすと魚介系のようなコクが増す。細麺はスープがよく絡む。しゃきしゃきの極太メンマはインパクトあるが、このラーメンにはどうかなって感じる。昔懐かしい味わいの支那そば。素材の旨みを存分に感じられる一杯に仕上がっている。700

| | コメント (0) | トラックバック (1)

「赤兎」(諏訪郡下諏訪町)

下諏訪町の人気店「赤兎」へ。今日はえび塩油そばを注文。スープは思ったより多め。桜えびの芳醇な香りが立つ。細麺にスープを絡めてすすりながら食べる。えびの風味が抜群。これはかなり旨い!青じそがえびの風味、香りをいっそう引き立たせる。素材の旨みがギュッと凝縮している感じ。細切りチャーシュー、味玉も絶品。あっという間に完食。大満足の油そばです。随所に気配りが感じられる接客も好印象。573 574

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「麺屋 さくら」(諏訪市)

諏訪市の人気店「さくら」へ。今日は魚骨つけ麺を注文。つけダレは濃厚魚介系。とろみのあるまったりとしたつけダレは舌で魚粉も感じられる。麺はコシのある平たい太麺。260gのボリュームで食べ応え十分。麺の上には玉ねぎがいっぱい。濃厚つけダレにいいアクセントだ。大ぶりのチャーシューもとろとろで美味。スープ割りはこってりとあっさりから選べる。今日はこってりで。まろやかになったスープを飲んで満足。旨かったです。576 577 578

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「こだわりらーめん 竜雅」(上伊那郡箕輪町)

箕輪町の「竜雅」へ。味噌らーめんが中心のメニュー。今日は赤こく味噌らーめんを注文。スープは濃い目の味噌味。辛味もあってメリハリのあるとても旨いスープ。麺は中細麺。スープがよく絡む。もやしもたっぷりです。スープを飲み干すと丼の底に「完食ありがとうございました」の文字。次回トッピング無料券がもらえる嬉しいサービス。元気のいい女性スタッフも好印象。535 534

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「麺づくり 蒼空」(上伊那郡南箕輪村)

南箕輪村の人気店「蒼空」へ。メニューも豊富です。今日は磯塩味玉らぁめんを注文。動物系にアゴダシを加えたスープは、旨みが凝縮したとてもまろやかでやさしい味わい。自家製の細麺はつるつるで喉越しも抜群。そして味玉の旨さは絶品です。行き届いた接客も申し分なし。満足の一杯でした。533 532

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「一矢」(諏訪市)

諏訪市の「一矢」へ。限定もあって迷ったが、今日はこってりしょうゆの味玉つけめんを注文。店主お一人で切り盛りされていてかなり忙しそう。つけダレは背脂が浮く豚骨ベース。やや濃い目ながら動物系の旨み、程よい酸味を感じる。麺は自家製中太麺。独特の形の麺でつるつる、とても旨い麺だ。つけダレとの相性もよい。チャーシューも美味しい。一気に食したため、替えスープを忘れてしまい後悔。099 101 102

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「らーめん 北から来たよ」(伊那市)

伊那市の「北から来たよ」へ。北海道味噌を使った味噌らーめんが人気のお店。メニューも豊富。今日は暑かったが、あえてカレースープラーメン(味噌)味玉トッピングを注文。スープはまったりとした濃厚スープ。味噌の甘さとカレーの辛味が絶妙のマッチング。それほど辛くはなくまろやかな味わい。麺は中細麺、まったりとしたスープがよく絡まってくる。まさに北から来たラーメン。柔らかくしっかりとした味付けのチャーシューと味玉も絶品。とても美味しいラーメンでした。気さくで温かみのある接客が好印象。013 012

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

うどん お城 お祭り そば(その他) そば(富山県) そば(新潟県) そば(長野県・中信) そば(長野県・北信) そば(長野県・南信) そば(長野県・東信) ぶらり旅(中国) ぶらり旅(北陸) ぶらり旅(四国) ぶらり旅(新潟) ぶらり旅(東京) ぶらり旅(東北) ぶらり旅(東海) ぶらり旅(長野県・中信) ぶらり旅(長野県・北信) ぶらり旅(長野県・南信) ぶらり旅(長野県・東信) ぶらり旅(関東) ぶらり旅(関西) イベント カレー グルメ スイーツ・パン スポーツ ニュース プロレス ラーメン(その他) ラーメン(中国地方) ラーメン(四国地方) ラーメン(富山県・東部) ラーメン(富山県・西部) ラーメン(山形県) ラーメン(岐阜県) ラーメン(新潟県・上越) ラーメン(新潟県・下越) ラーメン(新潟県・中越) ラーメン(東京) ラーメン(東北地方) ラーメン(東海地方) ラーメン(石川県) ラーメン(福井県) ラーメン(福島県) ラーメン(近畿地方) ラーメン(長野県・中信) ラーメン(長野県・北信) ラーメン(長野県・南信) ラーメン(長野県・東信) ラーメン(関東地方) 丼物 博物館・記念館 寺社 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 歴史 温泉(その他) 温泉(富山県) 温泉(新潟県) 温泉(群馬県) 温泉(長野県・中信) 温泉(長野県・北信) 温泉(長野県・南信) 温泉(長野県・東信) 遊園地・テーマパーク