ラーメン(富山県・東部)

「岩本屋 富山新庄店」(富山市)

最近オープンした「岩本屋」の新庄店へ。富山市内では二口店についで2軒目です。綺麗な店内には活気のある若いスタッフ。特に若い女性ホールスタッフの初々しい接客がオープンしたばかりの雰囲気を感じました。今日は「岩本屋」では未食の塩らーめんを注文。麺の堅さや背脂の量など好みを選べますが、ずべて普通で。アッサリ系の塩味ですが、油もや多めでアッサリコッテリといった感じでしょうか。でもまろやかで飲みやすいスープです。中細縮れ麺は黄色くてやや堅め。チャーシューは柔らかくて、やや濃い目の味です。青菜のシャキシャキ感がいいですね。美味しかったです。 6963 6962

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「富山麺遊会 @とやまグルメランドinおやべ」(富山市)

「とやまグルメランドinおやべ」で最初にいただいたのが「富山麺遊会」。「富山麺遊会」は会長の「麺家いろは」さんをはじめ、「まるたかや」さんや「つくし」さん、「一心」さんなど県内9店舗の店主が集まった会。今回の提供ラーメンは濃厚豚骨白エビラーメン。チャーシューと味玉をトッピングしました。”富山湾の宝石”白エビと、全国一の消費量を誇る昆布をふんだんに使っています。濃厚な豚骨ベースに昆布だしと白エビを加え、旨みとコク、そして白エビの風味よく効いた抜群に美味しいスープです。濃厚ながらまろやかでとても飲みやすく仕上がっています。麺は細ストレート麺。やや堅めです。具は富山らしさを前面に出したとろろ昆布と昆布巻きかまぼこ。とろろ昆布がラーメンによく合っています。肉厚チャーシューが4枚。肉の旨みと濃い目の味付け、香ばしさ・・このチャーシュー、かなり旨いです。味玉も旨かった!これは満足度高いラーメンでした。今後の「富山麺遊会」、大いに期待します。69306935  6936

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「麺飯屋 醤」(富山市)

富山市中川原の「醤(じゃん)」へ。麺類やご飯物など人気のメニューが並ぶ中、今日は麻婆拉麺を注文。醤油拉麺のスープにたっぷりと麻婆がかけられ、その風味とピリ辛が食欲をそそります。中細麺はやや堅め、麻婆の餡をよく絡めて熱々です。豆腐とたっぷりの挽肉。この粗挽きの挽肉がいい味付けで、若干感じる甘みが辛さをやわらげてくれるような感じも。挽肉の食感も楽しみます。食べ進むほどに頭から汗が吹き出てきました。コクと旨み、そして辛さが一体となったスープ、豆腐、挽肉と一緒に最後まで完食、完飲です。6949

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「こられん華」(富山市)

富山市荒川新町の「こられん華」へ。今日は季節限定の冷しつけ麺、その名も”桶めん”を注文。桶に入れられた麺とつけだれ、そしてお皿に薬味とトッピング類が盛られ、ゴマもついてきます。つけだれは濃い醤油味で、和風な味わいでそばつゆのような雰囲気です。桶に入れられた中細縮れ麺はよく〆られて、噛み応えとコシのある旨い麺。程よい縮れ加減がつけだれをよく絡めます。結構ボリュームもありますね。「こられん華」と言えば角煮でしょうか。柔らかく味付けも抜群です。途中で辛味を加えて味に変化をもたせるとどんどん箸が進みました。6947 6948

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「麺家いろは CIC店」(富山市)

仕事帰りに富山駅前CICにある「いろは」へ。CIC4階から地下1階へ移転リニューアル。店内はカウンターにテーブル席、かなり席数もあり広々しています。「いろは」と言えば、東京ラーメンショーなどで日本中に富山ブラックを浸透させた実績のあるお店ですが、今日はブラックではなく、こちらもおススメの白エビ味玉らーめんを注文。瓶ビールといろは餃子の5ヶ入りもいただきました。卓上のしば漬けと餃子でビールをぐびぐび。旨いですねえ。らーめんは白エビだしのアッサリ系塩味スープですが、油浮きも多く、エビの旨みを感じますね。旨いスープです。中細麺はもちもちっとして、スープとの絡みもよい麺。トッピングは”富山湾の宝石”白エビの素揚げが10匹くらいあったでしょうか、香ばしくてサクサクしてやっぱり旨いです。チャーシューも味玉もとてもいい味付け。次回はブラックかつけ麺をいただきましょう。6946  6944 6941 6942

| | コメント (0) | トラックバック (1)

「ぼんてん 婦中店」(富山市)

富山市婦中町の「ぼんてん」へ。期間限定メニューが4種類ありましたが、そろそろ夏メニューも終わりかと思い、今日はその中から冷し坦々麺を注文。ごまとピーナッツ風味の濃い目のタレと肉味噌、そして麺をよく絡めます。割と大き目の肉味噌、ピリ辛感はさほどありませんが、いい食感と旨みがあります。辛さはトッピングのキムチの方が感じられます。中太縮れ麺はコシがあってタレをよく絡めます。それほど辛くなかったので、メニューに書いてあるとおり、好みでラー油をかけたところ、程よい辛さに。更に酢と天かすも投入。天かすが坦々麺と意外に合いますね。ボリュームはやや少なめのように感じました。6935

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「麺屋 つくし」(富山市)

富山市太郎丸の人気店「つくし」へ。今日も暑い富山市。4種類あるつけ麺から、今日は未食の醤油つけ麺を注文です。店員さんに油の量を効かれますが「普通で」。つけだれは濃い目の醤油味。結構サラリとしています。油はほとんど気にならない量。油多めでもよかったかなって思います。麺はコシと弾力のある太麺。しっかりと麺の味を楽しめるこの麺、相変わらず旨いです。味噌のつけだれに比べ、麺の絡みがイマイチのように思えますが、するすると口の中に入ります。つけだれの中の具は柔らかなチャーシュー、メンマ、なると、そして玉ネギ。つけだれが冷めないうちに一気にいただきます。最後に割りスープを入れて完飲。「つくし」のつけ麺は醤油も美味しかったですが、やっぱり味噌か辛味噌がいいかな。6933

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「ダルマヤラーメン 新庄店」(富山市)

富山市上飯野の「ダルマヤラーメン新庄店」へ。店内はかなり広々しています。基本は”元祖”と”ヤング”のラーメンで、今日はブラック系のヤングラーメンを注文。見た目も真っ黒、これぞブラックと言った感じです。スープもかなりしょっぱいですが、旨みもあって汗をかく暑い日にはいい塩分補給?でしょうか。麺は”手づくり”の中太麺。もちもちの食感と弾力。スープの絡みもよく、これは美味しい麺です。大きくてとても柔らかなチャーシュー、スープ同様味も結構しょっぱめです。メンマもです。卓上には油かす、入れると独特の味わいが増してこれがまた旨いんです。しょっぱいスープですが、後を引いてついつい飲んでしまいます。今夜は喉が渇きそう・・。6925 6924

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「めん家」(富山市)

富山市新根塚町の人気店「めん家」へ。大きなチャーシューの塩ネギチャーシューメンなどが名物のお店ですが、今日は冷し坦々麺を注文。大皿にたっぷり盛り付けられた坦々麺。麺の上には肉みそがどーんと乗っかり、脇にキャベツ、トマト、半玉子が並びます。この肉みそが甘辛く絶妙の味付け。それほど辛くはありませんが旨みが抜群です。麺はかなりコシの強い太麺。噛み応えもあり、麺の味もしっかりと感じられる美味しい麺です。通常の1.5倍のボリュームも嬉しいです。麺と汁や肉みそをしっかりとかき混ぜてからいただく。やや濃い目の味付けながら、肉みその甘辛さが太麺とよく絡んでとても美味しいです。食べ応えありました。Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「麺 吉平」(富山市)

富山市悪王寺の「吉平」へ。店内は雰囲気がよく、カウンターのみですがとても落ち着く雰囲気です。今日も真夏の暑さですが、未食の辛麺を注文。スープは魚介系ベースでしょうか、そのままで美味しいですが、辛ミソを混ぜると旨みに辛味が加わり、なんとも言えない美味しさです。更に挽肉ラー油が抜群の旨さ。スープに溶け込んで旨辛さがアップ。これらが一体となったこのスープ、美味しいですね。中太麺はもっちりもちもちで弾力のある旨い麺です。炙られたチャーシューが香ばしくとても柔らか。これは旨い、絶品チャーシューです。暑い日にこの旨辛ならーめん、汗も噴出しますがほんとに旨かったです。6922 6921

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

うどん お城 お祭り そば(その他) そば(富山県) そば(新潟県) そば(長野県・中信) そば(長野県・北信) そば(長野県・南信) そば(長野県・東信) ぶらり旅(中国) ぶらり旅(北陸) ぶらり旅(四国) ぶらり旅(新潟) ぶらり旅(東京) ぶらり旅(東北) ぶらり旅(東海) ぶらり旅(長野県・中信) ぶらり旅(長野県・北信) ぶらり旅(長野県・南信) ぶらり旅(長野県・東信) ぶらり旅(関東) ぶらり旅(関西) イベント カレー グルメ スイーツ・パン スポーツ ニュース プロレス ラーメン(その他) ラーメン(中国地方) ラーメン(四国地方) ラーメン(富山県・東部) ラーメン(富山県・西部) ラーメン(山形県) ラーメン(岐阜県) ラーメン(新潟県・上越) ラーメン(新潟県・下越) ラーメン(新潟県・中越) ラーメン(東京) ラーメン(東北地方) ラーメン(東海地方) ラーメン(石川県) ラーメン(福井県) ラーメン(福島県) ラーメン(近畿地方) ラーメン(長野県・中信) ラーメン(長野県・北信) ラーメン(長野県・南信) ラーメン(長野県・東信) ラーメン(関東地方) 丼物 博物館・記念館 寺社 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 歴史 温泉(その他) 温泉(富山県) 温泉(新潟県) 温泉(群馬県) 温泉(長野県・中信) 温泉(長野県・北信) 温泉(長野県・南信) 温泉(長野県・東信) 遊園地・テーマパーク