ラーメン(富山県・西部)

「らーめん キラリ」(富山県射水市)

射水市の「キラリ」へ。今日の県内もうだるような暑さ。そこで注文したのは、”夏限定スパークリング”の冷やし中華。この冷やし中華、つけ麺のように麺とスープが分かれて出てきます。さっそく麺をスープにつけてみると驚きが・・・。シュワーッと炭酸の泡が麺に絡みます。これはビックリ!この夏らしいシュワシュワ感が”スパークリング”の正体でした。つけだれは鰹出汁でしょうか、そこに酸味が結構効いています。レモンを搾ると更に柑橘系の酸味とサッパリ感が加わります。麺は細麺。炭酸を絡めたつけだれをよく持ち上げるもちもち麺。どんどん進みます。トッピングにマヨネーズと鰹節。麺に絡めたりしていろいろな味を楽しめます。食欲のないような暑い日には持って来いの一杯。店主のアイデアに感心しました。6898

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「らーめん 誠や」(富山県高岡市)

高岡市の人気店「誠や」へ。入口の掲示板に2種類の”夏期限定”を発見し、その中から今日は冷し坦々麺を注文。今日の富山県内、高岡市も35度を超える猛暑日となり、やっぱり冷たい系が食べたくなります。大き目の皿に盛られて出たきた冷し坦々麺。麺は特注の”ビロビロ麺”。この平たい太麺はコシがかなり強く、噛み応え十分。つるつるで滑らかさもあり、とても美味しい麺です。タレは結構スパイシー。山椒でしょうか、痺れる辛味で、冷たい麺ですが口の中はかなりホットです。茹で鶏がとても柔らか。白髪ネギが麺と絡めて食べるといい感じです。辛味もありますが、旨みも抜群で一気に食べられます。冷し系らーめんで暑い夏を乗り切りましょう。6890

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「らーめん菜館 一」(富山県高岡市)

高岡市佐野新の「一(はじめ)」へ。高岡市地方卸売市場口の交差点にあります。メニューを見ると醤油系、味噌系、塩系がありましたが、今日は醤油系の背脂しょうがらーめんを注文。メニューの写真は野菜たっぷり、出てきたらーめんもやっぱり野菜がてんこ盛りでちょっとビックリしました。炒めたキャベツや細切りの大根、ねぎなどがたっぷりです。スープは黒くてかなり濃い目。しっかりとした醤油に背脂も多め。そして生姜がかなり効いていて、コッテリさを和らげる爽やかな風味が濃い醤油とよく合い、スッキリとした飲み口です。やや堅めの中太麺は弾力もあってもちもちの麺。ややゴワゴワする感じもありますが、濃い目のスープとよく合います。大ぶりのチャーシューは肉の旨みが活きる味付け。食べ応えのある旨いらーめんでした。6805 6804

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「らーめん キラリ」(富山県射水市)

射水市坂東の「キラリ」へ。開店前に数人の待ち。開店後も次々とお客さんが訪れる人気店です。今日は濃厚魚介味噌つけ麺に煮玉子トッピングで注文。店主と若い店員さん二人で切り盛りし厨房内は大忙しですが、手際よい仕事ぶりと二人の連携で乗り切っています。つけダレはまったりとしてとろみがあり、かなり濃厚。人気の味噌に魚介系がよく効いています。魚粉も多く乗っかって、味噌と魚介系・節系が見事にマッチ。結構濃い目ですがほんと旨いです。極太縮れ麺はもっちもち。コシも強く弾力もあってかなり美味しい麺です。濃厚なつけダレには持って来いの麺です。つけダレの中にはもやしとニラ。チャーシューは柔らかくてとろとろ。煮玉子もいい味付けです。店員さんの接客も元気があって好印象。Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「氷見ラーメン 本店」(富山県氷見市)

「氷見ラーメン」の氷見本店へ。宇奈月グランドホテル内に宇奈月店もオープンしています。氷見の本店へは2回目の訪問。今日は氷見牛カレーラーメンを注文。着丼と同時にカレーのいい香りが食欲をそそります。濃厚なカレースープ。とろんとしていますが、カレーの旨みと結構な辛さで食欲倍増です。中太麺はコシが強く、カレースープがよく絡んで最後まで美味しくいただけます。肉は細かく刻まれているものやミンチのようなもの。スープにご飯を入れて食べても旨そうですが、最後まで飲み干してしまいました。お店を出ると、丁度カラクリ時計の時間。観光客や子供たちも集まって楽しそうに見学していました。6516 6514 6515

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「らぁめん 椿家 砺波店」(富山県砺波市)

砺波市の「椿家」へ。高岡市にもある「椿家」ですが、こちら砺波店です。雑誌を見て、こってりらぁめんを食べようと訪問しましたが、入口に、”砺波のつけめんはこれだ!”とキャッチコピー。つけ麺が新登場したらしいです。入店後メニューを見ると、椿家流肉盛りつけ麺を確認。さっそく注文。小ライスとお新香付きのセットもあります。つけダレは結構甘しょっぱく、濃い目のとん汁のようです。ばら肉と地元砺波の玉ネギもたっぷり。麺皿にあるネギも入れるとやっぱりとん汁みたいです。今まであまり無かったつけダレですね。中太麺は堅めでコシがありますが、つるつる感は無し。このつけダレに浸した肉と玉ネギは確かにご飯に合いそうです。ちょっとくせになりそうな、そんなつけ麺でした。7200 7199

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「らーめん 真太」(富山県南砺市)

JR福野駅前にある人気店「真太」へ。今日はあっさり醤油らーめんを注文。肉ワンタン入りにしました。鶏ベースのあっさりとした醤油味のスープは、ほんのり甘みがあって旨みが抜群。アッサリですが、キレのあるスッキリとした醤油です。口の中いっぱいに旨みが広がります。自家製の細麺はスープの持ち上げもよく、麺の味を感じながら美味しくいただけます。炙りチャーシューは柔らかさ、味付けとも絶品。味玉もかなり旨いです。存在感のある肉ワンタンの味付けが絶妙。これは美味しいです。接客もよく、気持ちよく食べることが出来ました。7053 7052

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「円城」(富山県南砺市)

南砺市の「円城」へ。駐車場がかなりビッグです。看板には”ホルモン焼”と”中華そば”。店内も飲み屋風で、ホルモン焼きやモツ煮、おでんなどでビールを一杯やるのが良さそうな雰囲気です。そんな誘惑を振り切って、今日は中華そば(並)を注文。500円とかなり良心的な価格です。スープは見た目濃そうですが、一口飲んでみると結構甘みがあります。甘しょっぱく和風な感じで、油も結構浮いていますが、すっきり・はっきりとした醤油味。自分的にかなり好きな味のスープです。麺は細い縮れ麺。スープがよく絡んで麺との相性のいい美味しい麺です。玉ネギのみじん切りが結構多く入って、これがまたいい食感と味、そしてアクセントです。チャーシューは昔ながらのやや堅め。シンプルですが、このラーメン旨いです。毎日でも食べられそうです。今日は暑かったので、モツ煮やホルモンでキューっとビールを飲みたかったなあ。7050 7049

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「ラーメンの翔龍」(富山県高岡市)

高岡市の「翔龍」へ。メニューは醤油、味噌、塩がありますが、今日はラーメン(醤油)を注文。お客さんが次々と訪れる繁盛店です。見た目真っ黒、ラードの膜がスープを覆っています。かなりしょっぱく見えますが、飲んでみると確かに濃い目の味ですが、以外にすっきりとした後味。旨みと甘みを感じるしっかりとした醤油味です。中細縮れ麺はもっちり感はありませんが、やや堅めで麺の味を感じながらいただけます。そして大ぶりで肉厚のチャーシューは、口の中でとろける柔らかさと味付けが抜群。この肉、かなり旨いです。チャーシューメンにすればよかったと後悔しました。6881 6880

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「誠や」(富山県高岡市)

高岡市の人気店「誠や」へ。入口の掲示板に”春季限定”のお知らせを発見。今日はこの”春季限定”豚キムつけ麺を注文。クーポンで煮玉子を追加です。つけダレは石焼つけ麺と同じようにグツグツ煮立って出てきます。最後まで熱々でいただけるのは嬉しいですね。魚介系がよく効いた濃厚な醤油味のつけダレ。そこに豚バラ肉とキムチの旨辛い味がドッキング。さすがにこれは旨い!です。極太縮れ麺は弾力、噛み応えとも十分。麺量も結構多く、かなり満足度高い美味しい麺です。つけダレの中にはキムチと豚バラ肉もたっぷり。かなり食べ応えある量でしたが、一気に完食できる美味しさ。煮玉子もいい味付けでした。6839_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

うどん お城 お祭り そば(その他) そば(富山県) そば(新潟県) そば(長野県・中信) そば(長野県・北信) そば(長野県・南信) そば(長野県・東信) ぶらり旅(中国) ぶらり旅(北陸) ぶらり旅(四国) ぶらり旅(新潟) ぶらり旅(東京) ぶらり旅(東北) ぶらり旅(東海) ぶらり旅(長野県・中信) ぶらり旅(長野県・北信) ぶらり旅(長野県・南信) ぶらり旅(長野県・東信) ぶらり旅(関東) ぶらり旅(関西) イベント カレー グルメ スイーツ・パン スポーツ ニュース プロレス ラーメン(その他) ラーメン(中国地方) ラーメン(四国地方) ラーメン(富山県・東部) ラーメン(富山県・西部) ラーメン(山形県) ラーメン(岐阜県) ラーメン(新潟県・上越) ラーメン(新潟県・下越) ラーメン(新潟県・中越) ラーメン(東京) ラーメン(東北地方) ラーメン(東海地方) ラーメン(石川県) ラーメン(福井県) ラーメン(福島県) ラーメン(近畿地方) ラーメン(長野県・中信) ラーメン(長野県・北信) ラーメン(長野県・南信) ラーメン(長野県・東信) ラーメン(関東地方) 丼物 博物館・記念館 寺社 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 歴史 温泉(その他) 温泉(富山県) 温泉(新潟県) 温泉(群馬県) 温泉(長野県・中信) 温泉(長野県・北信) 温泉(長野県・南信) 温泉(長野県・東信) 遊園地・テーマパーク